【ご案内】学生募集要項およびエントリーシートについて

2023.04.26

学生募集要項およびエントリーシートのダウンロード版についてご案内です。

先日、以下のような案内をしておりましたが、
現在は、令和6年度入学制向けの募集要項およびエントリーシートがダウンロード可能となっておりますので、ご案内いたします。

~~~以下、4月13日付の案内~~~

令和6年度入学生向けの上記資料は、4月末の掲載を予定しております。
もし、既にお手元に学生募集要項およびエントリーシートをお持ちでしたら、そちらは令和5年度入学生向けのものとなりますので、お間違いのないようご注意ください。
なお、現在、一時的にダウンロードができないようになっております。
悪しからずご了承くださいますよう、お願いいたします。

また、資料請求を予約された方への発送につきましても、4月末の発送となります。
今しばらくお待ちくださいますよう、併せてお願いいたします。

桜が満開となりました

2023.03.29

 

本校には様々な植物が植えてありますが、
この時期に欠かせない植物といえば、やはり桜です。

3月中旬に寒緋桜が満開を迎えた後、
現在はソメイヨシノが見頃となりました。

もしお近くにお越しの際は、
お気軽にお立ちよりください。

 

 

3/17 南学園創立記念日に講演会を開催

2023.03.20

2023年2月6日に発生した大規模地震により、お亡くなりになられた方や、そのご遺族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げます。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より願っております。

本校の卒業生も、今般のトルコの大震災における復興に向けて支援、参加しているニュースにふれ、誇りに思うとともに、これからの医療・福祉の世界に羽ばたくことを目指す本校学生にも、その想いのバトンを繋げていきたいと思います。

本校の学園創立日の講演に、トルコのアンカラ大学から先生をお招きしまして、トルコの現状などについて語っていただきました。
また、併せて本校理学療法学科教員から、阪神淡路大震災で医療従事者として感じたことなどについて講演いただきました。

 

講演1
講演者
 アンカラ大学講師 クットゥルック・ローシェン
題目
 トルコ共和国の紹介 地震の状況

講演2
講演者
 鹿児島医療福祉専門学校 理学療法学科 坂本親宣
題目
 阪神淡路大震災について

一般5次入学試験についての留意事項

2023.03.06

一般5次入学試験
についてのご案内です

各学科において、以下の日程で願書の受付および入学試験を実施いたします。

○対象学科
  看護学科・理学療法学科・歯科衛生学科・介護福祉学科

 

○出願期間
  2023年3月6日(月)~3月17日(金)
  午後5時必着

○入学試験
  2023年3月22日(水)
  午前9時30分開始

 

なお、実施にあたり以下のことにご留意ください。

◇下記のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
 取らせて頂きます。
 受験生及び付き添いの方は、以下の内容にご理解・ご協力を
 お願いいたします。

 

(1)不織布マスクの着用

(2)試験前1週間程度、自宅での検温及び体調の確認

(3)校舎及び試験会場等入退室時の手指のアルコール消毒

(4)試験会場の受付で当日朝の検温結果、体調、令和5年3月15
    以降の在住している都道府県外への移動歴及び接触の有無、
       感染者及び濃厚接触者との接触の有無等確認させていただき
       ます。
※場合によっては、控室等別室をご案内させていただくことがご
    ざいます。ご了承ください。

(5)試験会場及び控室では、換気のため窓を開けさせていただき
     ます。防寒用具が必要な方はご持参ください。

(6)以下に該当する方は必ず本校へご連絡ください。
   (TEL:099-281-9911)

令和5年3月15日以降に在住している都道府県外への移動歴がある場合、又は在住している都道府県外の方と接触した場合

 

 → ①に該当する方は3月18日(土)正午までにご連絡ください。
感染者及び濃厚接触者と接触がある場合  →  
新型コロナウイルスの感染が判明した場合、 若しくは濃厚接触者であることが判明した場合  →

② ~ ④に該当する方は、分かり次第すぐにご連絡ください。
発症日によっては欠席扱いとなります。ご了承ください。

試験当日、体調不良の場合  →  

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止等で変更が生じた場合には改めてホームページ等で案内します。ご了承ください。

詳しくは募集要項をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

TEL:099-281-9911

3月25日(土)のオープンキャンパスのご案内

2023.02.20

3月25日(土)にオープンキャンパスを開催します!

受付時間
    9時40分~10時20分
実施時間
  10時20分~12時30分

参加された方は受験料の減免が受けられます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

体験学習や奨学金の説明、在校生との対談の時間などもあります。

・進級前にちょっと進路のことを知りたい
大学と専門学校の違いを聞いてみたい
医療福祉の分野に少し興味がある

といった社会人の方や高校生の方、ぜひご参加ください!

詳しくは下記からご確認ください。

オープンキャンパス情報

 

一般4次入学試験実施のご案内

2023.02.06

一般4次入学試験
についてのご案内です

各学科において、以下の日程で願書の受付および入学試験を実施いたします。

○対象学科
  看護学科・理学療法学科・歯科衛生学科・介護福祉学科

 

○出願期間
  2023年2月6日(月)~2月28日(火)
  午後5時必着

○入学試験
  2023年3月4日(土)
  午前9時30分開始

 

なお、実施にあたり以下のことにご留意ください。

◇下記のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
 取らせて頂きます。
 受験生及び付き添いの方は、以下の内容にご理解・ご協力を
 お願いいたします。

 

(1)不織布マスクの着用

(2)試験前1週間程度、自宅での検温及び体調の確認

(3)校舎及び試験会場等入退室時の手指のアルコール消毒

(4)試験会場の受付で当日朝の検温結果、体調、令和5年2月18日
    以降の在住している都道府県外への移動歴及び接触の有無、
       感染者及び濃厚接触者との接触の有無等確認させていただき
       ます。
※場合によっては、控室等別室をご案内させていただく場合がご
    ざいます。ご了承ください。

(5)試験会場及び控室では、換気のため窓を開けさせていただき
     ます。

(6)以下に該当する方は必ず本校へご連絡ください。
   (TEL:099-281-9911)

令和5年2月18日以降に在住している都道府県外への移動歴がある場合、又は在住している都道府県外の方と接触した場合

 

 → ①に該当する方は3月1日(水)15時までにご連絡ください。
感染者及び濃厚接触者と接触がある場合  →  
新型コロナウイルスの感染が判明した場合、 若しくは濃厚接触者であることが判明した場合  →

② ~ ④に該当する方は、分かり次第すぐにご連絡ください。
別日を調整いたします。

試験当日、体調不良の場合  →  

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止等で変更が生じた場合には改めてホームページ等で案内します。ご了承ください。

詳しくは募集要項をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

TEL:099-281-9911

かご専しごとフェアが開催されます

2023.02.01

第12回 かご専しごとフェア

が開催されます。

 

様々な仕事について体験や相談ができるイベントが鹿児島県専修学校協会の主催で開催されます。
希望の就職・進学業界を決めている人も、
まだ迷っている人も、
このイベントを通していろんな仕事に触れてみませんか?

本校も各医療分野の体験ブースと学校相談ブースに参加しますので、ぜひお越しください。

日時は令和5年3月16日(木)
場所は城山ホテル鹿児島 4階エメラルド
入場・体験・相談は無料
高校生・保護者はもちろん、社会人の方のご参加も可能です。

詳しくはHPをご確認ください。

HPはこちら

 

 

【介護福祉】職業訓練生募集について

2023.01.31

職業訓練の「長期高度人材育成コース」介護福祉養成科の訓練生を募集しています。

公共職業安定所に求職申し込みをしている人が対象です。詳しくはチラシをご覧ください。

一般の学生と同じように、2年間学校に通って勉強します。

 

<特徴> 

  1. 1.介護福祉士の国家試験合格を目指して勉強します。
  2. 2.授業料は無料です。
  3.   (一般の学生は、2年間で約150万円かかります)
      テキスト代、実習着代等は必要です
      (2年間で約13万円。分割払い)
  4. 3.基本手当と交通費が2年間支給されます。
  5. 4.夏休み(約1か月)、冬休み(約2週間)、春休み(約2週間)があり、その間も基本手当が支給されます。
  6. 5.車での通学が可能です(駐車場代2500円/月)
  7. 6.鹿児島中央駅からスクールバスが出ます。

R5訓練生募集①

R5訓練生募集②

3月25日(土)のオープンキャンパスのご案内

2023.01.31

3月25日(土)にオープンキャンパスを開催します!

受付時間
    9時40分~10時20分
実施時間
  10時20分~12時30分

参加された方は受験料の減免が受けられます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

体験学習や奨学金の説明、在校生との対談の時間などもあります。

・進級前にちょっと進路のことを知りたい
大学と専門学校の違いを聞いてみたい
医療福祉の分野に少し興味がある

といった社会人の方や高校生の方、ぜひご参加ください!

詳しくは下記からご確認ください。

オープンキャンパス情報

 

一般3次入学試験についての留意事項

2023.01.31

一般3次入学試験
についてのご案内です

◇下記のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
 取らせて頂きます。
 受験生及び付き添いの方は、以下の内容にご理解・ご協力を
 お願いいたします。

 

(1)不織布マスクの着用

(2)試験前1週間程度、自宅での検温及び体調の確認

(3)校舎及び試験会場等入退室時の手指のアルコール消毒

(4)試験会場の受付で当日朝の検温結果、体調、令和5年1月21日
    以降の在住している都道府県外への移動歴及び接触の有無、
       感染者及び濃厚接触者との接触の有無等確認させていただき
       ます。
※場合によっては、控室等別室をご案内させていただく場合がご
    ざいます。ご了承ください。

(5)試験会場及び控室では、換気のため窓を開けさせていただき
     ます。

(6)以下に該当する方は必ず本校へご連絡ください。
   (TEL:099-281-9911)

令和5年1月21日以降に在住している都道府県外への移動歴がある場合、又は在住している都道府県外の方と接触した場合

 

 → ①に該当する方は2月1日(水)15時までにご連絡ください。
感染者及び濃厚接触者と接触がある場合  →  
新型コロナウイルスの感染が判明した場合、 若しくは濃厚接触者であることが判明した場合  →

② ~ ④に該当する方は、分かり次第すぐにご連絡ください。
別日を調整いたします。

試験当日、体調不良の場合  →  

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止等で変更が生じた場合には改めてホームページ等で案内します。ご了承ください。

詳しくは募集要項をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

TEL:099-281-9911

1月25日の学校について(2)

2023.01.25

本日25日(水)の午後の授業については各学科の指示を待ってください。

なお、本日のスクールバスの運行はございません。

 

1月25日 学校休校について

2023.01.25

本日1月25日は積雪のため、午前中を休校とします。

午後から再開となりますが、道路の状況を各自判断し、事故や怪我の危険が考えられる場合は無理せず、担任に連絡のうえ自宅で待機してください。

なお、学校が再開する際のスクールバスの出発時間については、改めてこちらで連絡します。

 

 

社会人向け説明会を2023年1月25日(水)に開催します

2023.01.04

 

 下記の日程で社会人向け説明会を開催いたします。

 

 本校の特徴や学科での学びについてはもちろん、
教育訓練給付金や奨学金についての説明も行います。

 

 医療・福祉分野にご興味をお持ちの方、手に職を

つけたい方など、多数のご参加をお待ちしております。

 

 日 時:令和5年1月25日(水)
     18:00~20:00(受付は19:45まで)

 

 場 所:JR九州ホテル鹿児島
     4F会議室

 

 その他:・事前のお申し込みは不要です。
     ・保護者同伴での高校生の参加も可能です。

 

12月17日(土)のクリスマスオープンキャンパスのご案内

2022.12.01

12月17日(土)にオープンキャンパスを開催します!

受付時間
    9時40分~10時20分
実施時間
  10時20分~12時30分

参加された方は受験料の減免が受けられます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

12月のオープンキャンパスはクリスマスVer.で開催されます!
いつもとちょっと違う雰囲気の「いふく」を見に来てみませんか??

 

体験学習や奨学金の説明、在校生との対談の時間などもあります。

・進級前にちょっと進路のことを知りたい
大学と専門学校の違いを聞いてみたい
医療福祉の分野に少し興味がある

といった社会人の方や高校生の方、ぜひご参加ください!

詳しくは下記からご確認ください。

オープンキャンパス情報

 

進学・就職応援フェアが開催されます

2022.11.21

鹿児島で暮らそ!
みらいワークかごしま

進学・就職応援フェア

が開催されます。

 

様々な仕事について体験や展示、相談ができるイベントが鹿児島県および鹿児島市の主催で開催されます。
希望の就職・進学業界を決めている人も、
まだ迷っている人も、
このイベントを通していろんな仕事に触れてみませんか?

場所はかごしま県民交流センター2階・6階
入場・体験・相談は無料
中学生・高校生・保護者の方が対象です。

詳しくは下記の資料か、HPをご確認ください。

HPはこちら

 

教育訓練給付制度の対象校に指定されました!

2022.11.07

本校理学療法学科と介護福祉学科が厚生労働省により、
教育訓練(専門実践教育訓練)給付制度の対象校に指定
されました。(令和4年8月)。

また、歯科衛生学科においては、令和5年4月の認可に
向けて、現在申請準備を行っております。

この制度は、一定の条件を満たす雇用保険の被保険者
または被保険者だった方が講座(本校カリキュラム)を
修了した場合、本校に支払った一部経費の70%が
ハローワークから支給される制度です。(最大168万円)

さらに、一定の要件を満たした方には受講を支援する
ため、基本手当日額の80%に相当する額が支援給付金
として支給されます。

社会時の方の進学をバックアップする制度となってお
ります。
詳しくは最寄りのハローワークにお問い合わせください。

JATI認定トレーニング指導者の資格が取得可能になりました!

2022.11.07

※令和3年11月22日付で鹿児島県の承認をいただきました!

 

この度、本校の理学療法学科が、
トレーニング指導者の養成校として、
JATI(日本トレーニング指導者協会)より
認定を受けました。

詳しくはこちら

鹿児島県では初

「理学療法士」と
「トレーニング指導者」

 の2つの資格取得が目指せる学校となります。

※トレーニング指導者の資格は希望者のみ

トレーニング指導者の資格を取得することで、
スポーツ選手の競技力向上や、一般の方の健康・体力増進等に携わることが可能になり、
怪我や病気からの治療を専門とする「理学療法士」の資格と合わせることで、より活躍の場が広がります。

将来、スポーツ分野で働きたいと思っているなら、
「いふく」でダブル資格の取得を目指してみませんか?

詳細はこちら

その他、気になることがありましたら
LINEでご相談ください。

 

一般2次入試に関する留意事項

2022.11.07

一般2次入学試験
についてのご案内です

◇下記のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
取らせて頂きます。
受験生及び付き添いの方は、以下の内容にご理解・ご協力を
お願いいたします。


(1)不織布マスクの着用

(2)試験前1週間程度、自宅での検温及び体調の確認

(3)校舎及び試験会場等入退室時の手指のアルコール消毒

(4)試験会場の受付で当日朝の検温結果、体調、令和4年11月26日
   以降の在住している都道府県外への移動歴及び接触の有無、
       感染者及び濃厚接触者との接触の有無等確認させていただき
       ます。
※場合によっては、控室等別室をご案内させていただく場合がご
    ざいます。ご了承ください。

(5)試験会場及び控室では、換気のため窓を開けさせていただき
     ます。

(6)以下に該当する方は必ず本校へご連絡ください。
   (TEL:099-281-9911)

令和4年11月26日以降に在住している都道府県外への移動歴がある場合、又は在住している都道府県外の方と接触した場合

 

 → ①に該当する方は12月7日(水)15時までにご連絡ください。
感染者及び濃厚接触者と接触がある場合  →  
新型コロナウイルスの感染が判明した場合、 若しくは濃厚接触者であることが判明した場合  →

② ~ ④に該当する方は、分かり次第すぐにご連絡ください。
別日を調整いたします。

試験当日、体調不良の場合  →  

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止等で変更が生じた場合には改めてホームページ等で案内します。ご了承ください。

詳しくは募集要項をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

TEL:099-281-9911

助産学科入学試験についての留意事項

2022.11.07

助産学科入学試験
についてのご案内です

◇下記のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
取らせて頂きます。
受験生及び付き添いの方は、以下の内容にご理解・ご協力を
お願いいたします。


(1)不織布マスクの着用

(2)試験前1週間程度、自宅での検温及び体調の確認

(3)校舎及び試験会場等入退室時の手指のアルコール消毒

(4)試験会場の受付で当日朝の検温結果、体調、令和4年11月26日
   以降の在住している都道府県外への移動歴及び接触の有無、
       感染者及び濃厚接触者との接触の有無等確認させていただき
       ます。
※場合によっては、控室等別室をご案内させていただく場合がご
    ざいます。ご了承ください。

(5)試験会場及び控室では、換気のため窓を開けさせていただき
     ます。

(6)以下に該当する方は必ず本校へご連絡ください。
   (TEL:099-281-9911)

令和4年11月26日以降に在住している都道府県外への移動歴がある場合、又は在住している都道府県外の方と接触した場合

 

 → ①に該当する方は12月7日(水)15時までにご連絡ください。
感染者及び濃厚接触者と接触がある場合  →  
新型コロナウイルスの感染が判明した場合、 若しくは濃厚接触者であることが判明した場合  →

② ~ ④に該当する方は、分かり次第すぐにご連絡ください。
発症日によっては欠席扱いとなります。ご了承ください。

試験当日、体調不良の場合  →  

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止等で変更が生じた場合には改めてホームページ等で案内します。ご了承ください。

詳しくは募集要項をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

TEL:099-281-9911

11月19日(土) オンラインオープンキャンパスのご案内

2022.11.07

 

 

オンラインオープンキャンパス
を11月19日(土)に開催します!!

 

オンラインオープンキャンパスでは、
・本校や学科の特徴
・各職業について
・学生による体験談
・学生とのトークタイム
などを予定しております。

※学科により内容は異なります。


また、オンラインオープンキャンパスに参加された方も、
受験料の減免措置は通常のオープンキャンパスと同様となります。

 

個別での見学は随時受け付けております。
 下記の電話番号またはLINEにて本校に
 お問合せ下さい。

オンライン説明会日程

日 程 :令和4年11月19日(土)
時 間 :10:00~11:30(終了予定)
締め切り:令和4年11月16日(水)まで

10分程前には参加できるよう準備をお願いします。

 

 

その他:①お申し込みの際に、メールアドレス
     を必ず入力してください。
     ※説明会参加用URLをお送りします。
    

    ②ドメイン「@minami.ac.jp」からの
     メールを受信できるよう設定の変更
     をお願いします。

    ③説明会にはZOOMを使用します。
     使用方法については申込み者にメー
     ルでご案内いたします。
     ※開催2日前を目処にお送りします。
      案内がない場合は、お手数ですが
      本校までご連絡ください。

   

申込み:お申し込みはこちら

 

 

オンラインオープンキャンパスおよびアプリ等に
ついてご不明な点がございましたら、公式LINE
またはお電話(099-281-9911)にてお問合せください。
※土・日・祝日および開催日当日は対応
できかねます。