入試情報
update: 2019/09/25
以下の入試の願書受付を行っています。
・一般推薦
・指定校推薦
・社会人自己推薦
○出願期間 10月1日(火)~10月8日(火)17:00必着
○試験日 10月12日(土)9:30~
詳しくは募集要項をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
TEL099-2819911
新入生宿泊研修
update: 2019/05/20
5月16日17日の一泊二日で県青少年研修センターにて新入生宿泊研修が開催されました。
2日間の中で様々な研修が実施されました。多くの学びや気づきがあったと思いますが、
最も効果があったのはクラスメイトと寝食をともにすることで、絆を深められたことだと思います。
新入生の皆さんご苦労様でした。
1日目 かなりハードな野外協力ゲーム
厳粛な雰囲気での灯火のつどい
2日目の朝…ねむい
施設・病院等の採用担当者様へ 求人票について(令和2年採用分)
update: 2019/05/14
掲載日(令和年5月14日)
介護福祉学科の学生への求人票(令和2年採用分)はこちらです。
Excel版
PDF版
歯科衛生学科の学生への求人票(令和2年採用分)はこちらです。
Excel版
PDF版
理学療法学科の学生への求人票(令和2年採用分)はこちらです。
Excel版
PDF版
助産学科の学生への求人票(令和2年採用分)はこちらです。
Excel版
PDF版
令和元年オープンキャンパス!
update: 2019/04/09
本年度、令和元年のオープンキャンパスが始まります。
オープンキャンパス日程
- 令和元年5月11日(土)
- 令和元年6月22日(土)
- 令和元年7月27日(土)
- 令和元年8月17日(土)
- 令和元年9月14日(土)
- 令和2年3月20日(金)春分の日
その他詳しくはこちらにて
https://www.minami.ac.jp/open_campus
国家試験100%達成!! 続々(^o^)丿
update: 2019/03/29
先日、国家試験の合格発表があり、本校歯科衛生学科と介護福祉学科がそれぞれ全員合格の100%達成でした!連日の吉報に喜んでおります。
学生達は、入学からこの日のために学習、実習と努力を重ねてきました。その努力が実を結び、サクラ咲きました!学生の皆さん本当におめでとうございます。
歯科衛生学科28回生
介護福祉学科29回生
介護福祉学科は2年連続100%達成です!
速報!! 国家試験合格100%達成!!!
update: 2019/03/22
第102回助産師国家試験の合格発表が本日3月22日(金)にありました。
本校助産学科の学生は見事全員合格でした!
学生達のこれまでの日々の努力が実を結びました。
報告に来校した学生達で祈願だるまに目をいれて晴れて満願のだるま
となりました。
これで本校助産学科は7年連続国家試験合格100%達成です。
創立記念講演会を開催しました!
update: 2019/03/19
3月14日に本校の創立記念講演会を開催しました。
講師に女優と看護師の二刀流!で活躍なさっている松原奈佑さんをお招きしました。
「地域医療、離島医療におけるこれからの看護・介護のかたち」
という演題でしたが、中身は松原さんの生い立ちから、あるTV番組のパロディあり、映画にまつわる話ありと非常に楽しい内容でした。
学生・教職員とも笑顔が多く、明るい気分になれた講演でした。
松原奈佑さん
映画 ライフオンザロングボード2ndwave も楽しみです!!
オープンキャンパス開催間近!
update: 2019/03/11
3/23(土)にオープンキャンパスが開催されます。
この春、いふくを体験してみませんか?
各学科の体験、本校学生との交流、さらには次年度入試についての最新の情報
が聞けますよ!
高校1・2年生の皆さん友人同士お誘いあわせのうえ
お気軽にお越しください。
申し込み、詳しい情報は本ホームページオープンキャンパスのページで!
入試情報
update: 2019/03/11
以下の入試の願書受付を行っています。
・一般5次
・社会人6次
○出願期間 3月11日(月)~3月19日(火)
○試験日 3月22日(金)9:50~
詳しくは募集要項をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
TEL099-2819911
バレンタイン交通安全キャンペーン
update: 2019/02/18
先日の2月14日に本校、鹿児島県西地区交通安全協会、鹿児島西警察署の協力のもと、
バレンタインデーにちなんだ交通安全キャンペーンを実施しました。
本校女子学生からちょこっとチョコを渡すとともに、交通安全の呼びかけを行いました。
開会行事
お急ぎのところ、多くのドライバーさんも停車して御協力
いただきました。ありがとうございました。
介護福祉学科 国家試験壮行会
update: 2019/01/28
1月27日(日)に本校で介護福祉士国家試験が行われました。
本校介護福祉学科2年生も受験しましたが、それに先立ち、1年生主催で壮行会が行われました。
エールを受けて、円陣を組んで、みんなで喝入れ!皆さんの頑張りを見てきたよ。
きっと良い結果に繋がります!
介護福祉学科職業訓練生募集!
update: 2019/01/18
介護福祉士養成科(公共職業訓練) 平成31年度入校生募集について
鹿児島医療福祉専門学校では、鹿児島県の公共職業訓練「介護福祉士養成科」平成31年度入校生を募集します。
介護福祉士養成科とは、求職中の方が専門学校等に通い、新たな知識・技術を身につけ、再就職に役立てることを目的として、鹿児島県が実施している職業訓練のことです。
入学後は、本校の介護福祉学科の学生と同内容のカリキュラムを受講していただくこととなり、2年間で卒業(修了)となります。在学中、一定の要件に該当する方は手当や給付金等が支給されることもあります。
介護福祉学科では平成21年より介護福祉士養成科の受講生を受け入れており、現在も職業訓練生が多数在籍しています。
国家試験に向けた訓練生への学習支援も他校に比べ充実しており、昨年行われた介護福祉士国家試験において、訓練生も全員合格し、合格率100%(全国1位)を達成しました。
詳細は、以下のリンク(pdfファイル)をご参照ください。また、ご希望の方へは、学校パンフレットを送付いたします。さらに学校見学も受け付けておりますので、事前にご連絡ください。(介護福祉学科直通:099-281-9956)
助産学科研究発表会
update: 2019/01/15
1月9日に助産学科の研究発表会が開催されました。
各学生は、今回の研究発表の内容を決め、約4ヶ月にわたる臨床実習を通して、
研究・考察・結論を行い、すばらしい発表を行いました。
当日は御協力いただいた各実習病院の指導者の方も来校いただき、学生への御助言を
いただきました。御協力誠にありがとうございました。
終了後の笑顔の助産学科学生たち!
あけまして、、、インスタグラム始めました!
update: 2019/01/04
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
新年早々ですが、本校のインスタグラムを開設しました。
本校のイベントや学生の様子をどんどんUPしていきたいと思いますので、
ぜひ、ご覧ください。
instagram: kagoshima_ifuku
#鹿児島医療福祉専門学校
歯科衛生学科INシンガポール
update: 2018/12/25
歯科衛生学科3年生が海外研修でシンガポール、マレーシア、韓国へ行ってきました。
シンガポールで現地の歯科医療を学んだほか、各国の世界遺産を見学して、他民族の文化や
歴史についてなど多くのことを学んだ有意義な研修となりました。
帰ったきた学生たちの充実した表情に、この海外研修の成果を感じます!
この他にも歯科衛生学科では、人間性豊かな学生を育成するための様々なカリキュラムを
実施しています。
歯科衛生学科研究発表会
update: 2018/12/10
12月7日に歯科衛生学科3年生による卒業研究発表会が開催されました。
学生は各研究テーマを決め、1年以上かけて対象者の定期健診・保健指導をしていきながら、
論文にまとめました。
当日は、全3年生が本校教職員、保護者、下級生のまえで緊張しながらも、立派に発表を
行いました。
すばらしい研究発表ばかりでした。
熱心に発表を聴きいる下級生。
V,V,V,V,V,V! 専体連大会
update: 2018/12/05
10月2,3日の両日で本年度の専門学校体育大会が開催されました。
本校は団体競技で4種目、個人競技で2種目 計6種目で優勝というすばらしい成績を
収めました!!!
団体戦優勝 ソフトボール男子 ソフトボール女子
バスケットボール男子 ソフトテニス女子
個人戦優勝 バドミントン女子 卓球女子
また、その他にも、準優勝5種目、3位入賞3種目と多くの好成績を残しました。
桜島のもとアベック優勝! 男女ソフトボール部
2年ぶりの優勝! 男子バスケットボール部
大接戦を制し優勝した女子ソフトテニス部
なお、11月に沖縄県行われる九州大会に、このほか多数の部活動が出場します。
本校は学生の自主的な部活動参加を奨励しています。
看護学科宣誓式
update: 2018/11/26
11月22日(木)に、看護学科2年生の宣誓式が挙行されました。
この式は従来の戴帽式の代わりになる式として、厳粛な雰囲気の中で行われました。
学生ひとりひとりは、ナイチンゲール像から”献身の心”を表した灯火をうけ、来賓・保護者・教職員の
前で、病院における臨床実習に向けての気持ち、看護に対する気持ちなどの誓いを述べました。
気持ちも新たに宣誓式に向かう看護学科2年生たち
おはら祭りに参加しました!
update: 2018/11/05
先日のおはら祭りに本校の学生、教員が参加してきました。
歯科衛生学科3年生が県歯科衛生士会の出展した「歯の健康ランド」にボランティアとして参加しました。8020運動をより一層推進し,歯の健康を守ることの啓発普及を目指す活動です。
理学療法学科の有志は「RUN伴+2018」の踊り連に参加しました。「RUN伴」は「認知症の方との触れあいを通じて理解を深めてもらう目的で認知症の方や家族、医療福祉関係者が一緒に全国からタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベント」で、今年で2回目の参加となりました。学生3名と非常勤講師の方で参加し、充実した時間を過ごすことができました。
鹿児島県知事表彰を受けました!
update: 2018/10/31
10月30日に鹿児島市民文化ホールで開催された鹿児島県地域福祉推進大会において、
本校が鹿児島県知事表彰を受けました。
これは、本校介護福祉学科が長年にわたり、ボランティア活動を通じ、鹿児島県の社会福祉の増進に
貢献したことに対する表彰でした。
本校は今後も鹿児島県のあらゆる福祉の発展に寄与していきます。