歯科衛生学科
在校生
|鹿児島高等学校卒業(双子で入学)
私たちが本校を選んだ理由はオープンキャンパスに参加し、先生と学生の距離が近く学校の雰囲気が良く魅力的に感じたためです。
入学後は専門的な教科が多く、試験も多いので大変ですが、先生が一人ひとり丁寧に教えてくださるので頑張れますし、友達とも助け合いながら乗り越えています。また口や歯について学ぶことで、日常生活の中で口や歯に対する意識が高まりました。
歯科衛生士は予防のプロであり、今の時代において重要な役割を果たす職業です。みんなで3年間勉強を頑張り、国家試験に合格し、夢である歯科衛生士になります!
歯科衛生学科
在校生
|樟南高等学校卒業
私は医療系の職業に興味があり、様々な職業を調べている中で歯科衛生士を知り、オープンキャンパスに参加しました。先輩方の明るい雰囲気や生き生きとした姿に憧れ、本校で学びたいと思い入学することを決めました。
入学して間もないころは勉強についていけるか不安に感じていましたが、友達と一緒に勉強をして分からないところを教え合い、実習を通して先生に質問をしたりして理解を深めています。また、先生方の細かく丁寧な指導のもと、歯科機器や材料を実習で使用して行うなかで、知識や技術を身につけることができ、より歯科衛生士になりたいという想いが強くなりました。
多くの患者さんの悩みを解決できる歯科衛生士になるために、コミュニケーション力や技術の向上、今まで以上に知識を深め身につけられるよう、日々努力していきたいと思います。
歯科衛生学科
在校生
|国分中央高等学校卒業
歯科衛生士に興味があり、本校のオープンキャンパスに参加しました。その時の明るい雰囲気や先生と学生の距離が近いところに魅力を感じ、本校で学ぼうと決めました。
入学当初は90分間の授業や専門用語の多さについていけるか不安でしたが、先生方のサポートや同じ目標を持つ仲間たちと協力し合い、今は充実した学校生活を送っています。
今後は目標としている歯科衛生士になれるよう知識や技術を身につけ、人として成長していけるように頑張ると同時に、周りの人に感謝し、国家資格試験合格に向けて勉強や実習に励んでいきたいです。
歯科衛生学科
在校生(社会人入学者-歯科衛生学科-)
|鹿児島実業高等学校卒業
子供の進学をきっかけに歯科の世界に興味が湧き、オープンキャンパスに参加しました。先生方や学校の雰囲気がとてもよく、また本校の卒業生が素晴らしい歯科衛生士として活躍していることを知っていたため、入学を決めました。
いざ入学してみるとクラスメイトの中に溶け込めるか不安でしたが、先生方のサポートもあり、クラスメイトとのコミュニケーションを心掛けたことで、今ではクラスの母親のような存在として、とても楽しい学校生活を送れています。
42歳にして初めて全力でやってみたいということに出会えました。資格を取ることで社会での活躍の可能性が広がることを楽しみに、国家試験合格までクラスメイト全員と頑張っていきます。