看護学科で論理学の様子が掲載されました

2025.07.01

看護学科では、将来看護師になった時に必要となる「分かりやすく説明する力」を養うために、論理学という講義を実施しています。

その講義の一環で、新聞記事の中から題材を選び、論理的説明や主張の分かりやすさを競うニュースペーパー・バトルが行われ、その様子が南日本新聞に掲載されました。

 

鹿児島大学の原田義則准教授の指導の下、それぞれの学生が生成AIや性被害などの題材で説明・主張を行いました。

7月19日 オープンキャンパス開催

2025.06.16

7月19日にオープンキャンパスを開催します!

入試の時期って、10月頃だと思っている方も多いかと思いますが、
実は、専門学校や私立大学の多くは【7月】から入試受付が始まります!!
本校の場合は、7/1~7/23の期間で、AO入試のエントリーを受付けています!

エントリーに間に合うオープンキャンパスは、7/19開催です!
ぜひご都合合わせの上、ご参加ください。

 

既に医療職に希望がある方はもちろん、

・医療や福祉の学校ってどんな勉強をするんだろう?
・大学と専門学校の違いを知りたい
・医療職は勉強が大変でついていける自信がない
・まだぜんぜん希望する分野が決まってない
・社会人入学で就職や学費が心配?
・友達に誘われたんだけど…

など、どんな理由でも参加OK!

 

本校に入学するほとんどの方が

「オープンキャンパスの雰囲気が良かったので決めました!」
「ここなら3年間頑張れそう!」

と言うくらい、参加していただければきっと本校の良さを知ることができると思います!!

 

資格取得に対するサポートや学校設備がきちんとしていることはもちろん大切です(本校ももちろんしっかり対応しています)
しかし、それと同じくらい「3年間過ごす学校の雰囲気や、先生や先輩の様子」はとても大切です。

 

高校3年生に限らず、社会人の方もご参加いただけます。
ぜひ、この機会にオープンキャンパスに参加してみてください!

 

お申込みはこちらから

【6/16更新】夏のガイダンス(説明会)情報

2025.06.09

本校は以下のガイダンス(説明会)に参加予定です。
ガイダンスでは本校の特徴や職業の魅力、
奨学金制度や入試のことについて説明いたします。
また、大学との違いや将来のお給料のことなども説明可能です。
基本的に個別~少人数での説明のためじっくり相談できます。

 

高校生、社会人で医療系への進学を考えている方はもちろん、保護者の方のみでのご参加も可能です。
また参加費無料、事前のご予約も不要です。
このご機会にぜひご参加ください。

・7月2日(水) 12:00~16:00
         西原商会アリーナ(鹿児島市)

 

・7月9日(水) 16:00~18:00
         Lika19-20(鹿児島市)

 

中学生の職場体験学習がありました

2025.06.04

五月の末に、西陵中学校の生徒15名が職場体験学習に来てくれました!
5つのグループに分かれ、それぞれ看護学科や理学療法学科などで3日間を過ごす中で、本校の職員の手伝いをしたり、学生と一緒に授業を受けたりと、先生側と学生側の両方を体験していただきました。

感想文では、「普段できない体験が出来て良かった」「医療や福祉の職業に興味が湧いた」など嬉しい言葉をいただきました。
生徒たちの将来の選択肢を広げることができていれば幸いです。

7/1より AO入試のエントリー受付が始まります。

2025.06.01

AO入試のエントリー受付が
7月1日(火)より始まります!

受付期間:7月1日(火)~7月23日(水)
対象学科:看護学科・理学療法・歯科衛生
試験科目:書類選考のみ
受験料 :全額免除

 

エントリーにはオープンキャンパス学校見学への参加が必要となります。エントリーに間に合うオープンキャンパスは次の通りです。
・6月14日(土)   
・7月19日(土)  
※学校見学は随時受け付けています。
 ご希望の方は本校までお電話ください。
 

エントリーシートおよび募集要項はこちらをご覧ください。
オープンキャンパス詳細はこちらをご覧ください。

TEL:099-281-9911

施設・病院等の採用担当者様へ 求人票について(令和8年採用分)

2025.05.27

掲載日(令和4年5月16日)

 

介護福祉学科の学生への求人票(令和8年採用分)はこちらです。

Excel版

介護福祉学科求人票(令和8年度版)

PDF版

介護福祉学科求人票(令和8年度版)

 

 

歯科衛生学科の学生への求人票(令和8年採用分)はこちらです。

Excel版

歯科衛生学科求人票(令和8年度版)

PDF版

歯科衛生学科求人票(令和8年度版)

 

 

 

理学療法学科の学生への求人票(令和8年採用分)はこちらです。

Excel版

理学療法学科求人票(令和8年度版)

PDF版

理学療法学科求人票(令和8年度版)

 

 

助産学科の学生への求人票(令和8年採用分)はこちらです。

Excel版

助産学科求人票(令和8年度版)

PDF版

助産学科(令和8年度版)

 

新入生宿泊研修に行ってきました!

2025.05.19

医療福祉に対する心構えや、コミュニケーション力を身に着けることなどを目的として、新入生宿泊研修に行ってきました!

野外活動では学科を超えたグループを組み、力を併せて課題をクリアする難しさと楽しさを学びました。
座学では、社会人として知っておきたいお金に関する知識や、就職を含めた将来に関する学び、そして医療福祉に携わる者としての学びを得ました。

今回得た学びを、今後の学校生活や将来にぜひ活かしてくださいね!

 

5~7月オープンキャンパス日程

2025.04.30

5月10日・6月14日・7月19日
にオープンキャンパスを開催します!
また、7月5日には奄美大島でも実施いたします。

入試の時期って、10月頃だと思っている方も多いかと思いますが、
実は、専門学校や私立大学の多くは【7月】から入試受付が始まります!!

その入試に間に合うオープンキャンパスは、この時期のみです。
ぜひご都合合わせの上、ご参加ください。

既に医療職に希望がある方はもちろん、
・医療や福祉の学校ってどんな勉強をするんだろう?
・大学と専門学校の違いを知りたい
・医療職は勉強が大変でついていける自信がない
・まだぜんぜん希望する分野が決まってない
・社会人入学の場合、就職はできるの?
・友達に誘われたんだけど…
など、どんな理由でも参加OK!

 

本校に入学するほとんどの方が

「オープンキャンパスの雰囲気が良かったので決めました!」
「ここなら3年間頑張れそう!」

と言うくらい、参加していただければきっと本校の良さを知ることができると思います!!

 

資格取得に対するサポートや学校設備がきちんとしていることはもちろん大切です(本校ももちろんしっかり対応しています)
しかし、それと同じくらい「3年間や2年間過ごす学校の雰囲気や、先生や先輩の様子」はとても大切です。

 

高校3年生に限らず、社会人の方もご参加いただけます。
ぜひ、この機会にオープンキャンパスに参加してみてください!
お申込みはこちらから

新入生歓迎で綱引き大会をしました!

2025.04.21

4月19日に新入生歓迎を行いました!
全学科の全生徒が集まってのクラス対抗綱引き大会は大いに盛り上がりました!!

結果は
男子優勝:理学療法学科3年1組
女子優勝:看護学科2年1組

歓迎会だけど、綱引き大会においては手加減なし!
先輩たちの結束力が垣間見える結果となりました。

新入生の皆さん、来年はぜひ優勝目指して頑張ってくださいね!!

 

 

5月28日 進学相談会を開催

2025.04.16

 

 下記の日程で説明会を開催いたします。

 

 本校の特徴や学科での学びについてはもちろん、
教育訓練給付金や奨学金についての説明も行います。
 高校生、社会人、保護者などどなたでも参加いた
だけます。

 

 医療・福祉分野にご興味をお持ちの方、手に職を
つけたい方など、多数のご参加をお待ちしております。

 

 日 時:令和7年5月28日(水)
     18:00~20:00(受付は19:45まで)

 

 場 所:JR九州ホテル鹿児島
     4F会議室

 

 その他:・事前のお申し込みは不要です。
    

 

令和7年度入学式が行われました。

2025.04.09

桜が満開となる中、令和7年度の入学式が執り行われました。
新入生、保護者のみなさん、おめでとうございます。

多くの教職員や来賓に見守られる中、約200人が本校へ入学しました。
医療・福祉の道を志すみなさんが、本校を卒業する時に喜びに満ち溢れることができるよう、本校教職員も全力でサポートしていきます。

改めて、本校へのご入学おめでとうございます。

介護福祉学科における令和7年度以降の学生募集停止について

2025.04.01

介護福祉学科における令和7年度以降の学生募集停止について

 

 日頃より、本校の教育活動に御理解と御支援を賜り厚く御礼申し上げます。

 この度、介護福祉学科の令和7年度以降の学生募集を停止することといたしました。

 介護福祉学科は、本校開学の平成元年に、前身となる社会福祉科が設置されて以来、卒業生も令和7年3月末時点で1055人となり、地元鹿児島県を中心に活躍しています。しかしながら、近年、入学者数が大幅に減少し、定員を充足できない状況が続いておりました。このようなことから標記のとおり、介護福祉学科の学生募集を停止することを決定したところであります。何卒、御理解賜りますようお願い申し上げます。

 本校といたしましては、今年入学する令和7年4月の入学生を含む、在学生が卒業する令和9年3月末まで、これまで同様に教職員が一丸となって、各人の進路実現に向けて全力で取り組んでまいります。

 在学生、保護者、卒業生、本校の教育にご理解を示してくださった高等学校、本校を長年にわたり支えてくださった施設、病院ならびに地域の方々等、これまで本校の教育活動にご理解を賜りました皆様方に厚く御礼申し上げます。
 なお、他学科につきましては地域社会に貢献し得る有能な人材を育成するため、引き続き学生の募集と教育活動を行ってまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

【速報】全学科の国家試験結果

2025.03.26

本日、本校に設置してある5学科の国家試験の結果がすべて揃いましたので、以下に記載します。

 

看 護 学科:98.3% (全国平均90.1%)
歯科衛生学科:100%  (全国平均91.0%)
理学療法学科:100%  (全国平均89.6%)
介護福祉学科:93.8% (全国平均78.3%)
助 産 学科:100% (全国平均98.9%)

全ての学科において、全国平均を大きく上回る結果を残すことが出来ました!!
合格したみなさん、おめでとうございます!

※今回、合格に至らなかった学生に対しては、次年度の合格を目指し学校で引き続きサポートして参ります。

卒業式の様子が報道されます

2025.03.05

本日行われた本校の卒業式の様子が、以下のテレビ局にて報道予定となっています。

 

・KTS : 18:09〜19:00

・NHK : 18:10〜19:00

・MBC : 18:00〜18:55

ぜひご覧ください。

本日はご卒業おめでとうございます!

 

キッズビジネスタウンに参加しました!

2025.02.26

2月22日に鹿屋女子高校で開催された「キッズビジネスタウン」に参加しました!

 

キッズビジネスタウンは、小学生を対象に、就業体験や買い物体験を通して、社会の仕組みを体験しながら学べる企画です。
本校は、歯科衛生についての体験コーナーとして参加しました。

 

噛む力がどれくらいかを確かめるガムや、風船を使ったお口周りの筋力トレーニングなどの体験では、一生懸命チャレンジしてくれました!
その他、飲み物に含まれる砂糖の量クイズや、歯ブラシの上手な使い方を通して、お口の健康についても学んでいただきました。
中には、去年に続き連続参加してくれた小学生の姿も!!

 

手伝っていただいた鹿屋女子高校の生徒の方々も、短い指導時間にも関わらず体験内容をしっかり把握しており、小学生への対応もとても丁寧で感心しました。

 

キッズビジネスタウンを通して、小学生が様々な仕事や経済のことについて興味を持ってくれることを期待しています!

 

3月29日オープンキャンパス開催

2025.02.17

3月29日(土)にオープンキャンパスを開催します!
進級すると勉強や学校活動が忙しくなりがちで、気が付いたら夏休み直前ということも!
そうなる前に、ぜひオープンキャンパスに参加して早めに進路情報を手に入れることがおすすめです!

 

既に医療職に希望がある方はもちろん、
・医療や福祉の学校ってどんな勉強をするんだろう?
・学校選びで迷っている
・将来はどんな働き方をするか知りたい
・医療職は勉強が大変でついていける自信がない
・まだぜんぜん希望する分野が決まってない
・社会人入学の場合、就職はできるの?
・友達に誘われたんだけど…
など、どんな理由でも参加OK!

 

本校に入学するほとんどの方が

「オープンキャンパスの雰囲気が良かったので決めました!」

と言うくらい、参加していただければきっと本校の良さを知ることができると思います!!

 

資格取得に対するサポートや学校設備がきちんとしていることはもちろん大切です(本校ももちろんしっかり対応しています)
しかし、それと同じくらい「3年間や2年間過ごす学校の雰囲気や、先生や先輩の様子」はとても大切です。

 

高校3年生に限らず、社会人の方もご参加いただけます。
ぜひ、この機会にオープンキャンパスに参加してみてください!
お申込みはこちらから

かご専しごとフェアに参加します!

2025.02.15

鹿児島県専修学校協会が主催する
「かご専しごとフェア」
に本校も参加します。

様々な業種の仕事体験や各専門学校との相談ができます。
高校生の方はもちろん、社会人や保護者の方のご参加も可能です。

日 時:令和7年 3月14日(金) 10時~17時
場 所:城山ホテル鹿児島 4階 エメラルド
料 金:無料
その他:①ご不明点、詳細につきましては以下に
     お問い合わせください。
     ・高校生の方は各高校の進路指導担当者
     ・社会人の方は鹿児島県専修学校協会
    ②体験できる業種や参加校をご確認いただ
     けます。
     詳しくはこちら

 

一般3次入試の実施について

2025.02.10

令和7年度学生募集 一般3次入試についてご案内です。

 

対象学科:看護学科・歯科衛生学科
                    理学療法学科・介護福祉学科
出願期間:2025年2月10日(月)~3月4日(火)
試験日時:3月8日(土) 9時30分
試験内容:新卒・・・筆記試験1科目・面接
     社会人・・筆記試験1科目または小論文・面接

詳しい内容は、募集要項をご確認ください。
募集要項はこちら

 

その他、ご不明点につきましては、
本校入試係までお問い合わせください。

☎099-281-9911

歯科衛生学科に新しい機材が入りました!

2025.01.17

本校の各学科の建物には、それぞれ実習室と呼ばれる教室があります。
そこには、実際の医療・福祉の現場で使われている機材等が設置されており、学内にいながら本格的な授業(演習)を行うことができるようになったいます。

 

その実習室のうち、歯科衛生学科の実習室において、診療ユニット(診察台や付属する器具類など)が新しいものへと入れ替わりました!

この診療ユニットは、オープンキャンパスでも実際に見て、触れて頂く事ができます。

ぜひ、この機会にオープンキャンパスに来てみてください!

 

オープンキャンパスのお申込みはこちら

 

1月29日 進学相談会を開催

2025.01.17

 

 下記の日程で説明会を開催いたします。

 

 本校の特徴や学科での学びについてはもちろん、
教育訓練給付金や奨学金についての説明も行います。
 高校生、社会人、保護者などどなたでも参加いた
だけます。

 

 医療・福祉分野にご興味をお持ちの方、手に職を
つけたい方など、多数のご参加をお待ちしております。

 

 日 時:令和7年1月29日(水)
     18:00~20:00(受付は19:45まで)

 

 場 所:JR九州ホテル鹿児島
     4F会議室

 

 その他:・事前のお申し込みは不要です。